nenem blog

土曜日, 10月 18, 2008

CHARA HEAD CHARA...

チャラヘッチャラじゃなくて、CHARA HEAD CHARA なんですね。
HEADだったんだ〜とこの年になって気付きました。

ドラゴンボールといいますと、おそらく僕らの世代はストライク?だと思います。
ドラゴンボール、スラムダンク世代?になるのかな〜。

小学校低学年から始まって、高学年になる前くらいで Z になって、中学の後半はもうテレビは見てませんでしたが、コミック本は買って全巻揃えた記憶があります。たぶん実家に全巻あったと思う...。

まあ、そのドラゴンボールなんですが、少し前ですが、ふとYouTubeで検索しましたところ、結構外国で放映されてるみたいですね。
チャラヘッチャラを歌ってる影山さんなんかは、ドイツ、メキシコと歌いに行ってるみたいで、向こうではヒーローみたいです。

なにはともあれ、せっかく個人的に整理したので、載っけてみようかと思いました。


まず、オリジナルの日本語





次はドイツ語





その次はスパニッシュ





そして英語








個人的にはアレンジともにドイツ語ヴァージョンが好きです。
アメリカ版の歌はちょっとヒドいけど、これはこれで楽しいからいいです、笑。
各国、微妙にアレンジが違ってて面白いな〜。


あと、イタリアン、フレンチ、アラビア、ポーランドとあったんですが、曲が違う曲でした。
調べてて分かったことは、フランスは外国のアニメの放映する場合全く違う曲を使うことで有名みたいです。


あと最初のZじゃないドラゴンボールのオープニング...こっちはこっちで名曲やな〜。


原曲




アメリカ版





このアメリカ版はアメリカっぽいな〜イントロのハイハットとかベースのチョッパー具合とか。ドラムなんかキレキレの黒人のドラムの音でしょう。

他にも名曲、"ロマンチックあげるよ"のスペイン語とか良かったです。



そんなこんなで、これキッカケで昨今のアニメソングとかを見てたんですが...

”魔神英雄伝ワタル”の曲にはびっくり!
小学校3年生くらいの記憶がまざまざと...。

http://jp.youtube.com/watch?v=_jutXa8PhlI

なんですが、時代はいつのまにか、アニメソングじゃなくなって、J-POPになってるんですね。
思い返すと、そういえば"スラムダンク"のオープニング、エンディングあたり?から、WANDSとか大黒摩季とかBAAD?使われ出した記憶です。 そういえば思い出す限り、BEING系のアーティストですね。
もうちょっと後だと、"るろうに剣心"でジュディマリ?



いつからアニメソングがJ-POPになってきたのかな〜。
逆に今のアニメソングはどうなってんでしょう?

アニメソングの定義は難しいですけど、影山さんが歌うCHARA HEAD CHARAは、僕の中ではギリギリ?アニソンなんですけど、これも世代なのかな〜って思ったり、思わなかったり。
やっぱり旧来のあのアニメソングの独特なミクスチャー具合?は好きだから、アニソンはアニソンとして進化してったら面白いのにな〜なんて思いました。


そういえば、ドラゴンボールのハリウッドの実写化ってどうなったんやろ...?