nenem blog

火曜日, 9月 23, 2008

B4MD...

B4MD...before the music dies

http://www.beforethemusicdies.com/

たまたま大好きなトランペッター、Roy HargroveのMySpaceの中のフレンドにありまして、アーティストかと思ってたら、映画でした。

"before the music dies" 

アメリカの音楽、それをとりまく環境、音楽ビジネスについてのドキュメンタリー映画みたいです。





BEFORE THE MUSIC DIES (B4MD) tells the story of American music as its future hangs in the balance. Filmmakers Andrew Shapter and Joel Rasmussen traveled the country, hoping to understand why mainstream music seems so packaged and repetitive, and whether huge corporations really had the power to silence musical innovation. The answers they found on this journey..ultimately, the promise that the future holds..are what makes B4MD both riveting and exhilarating.

The Future of American Music Hangs In the Balance
Never have so few companies controlled so much of the music played on the radio and for sale at retail stores. At the same time, there are more bands and more ways to discover their music than ever. Music seems to have split in two - the homogenous corporate product that is spoonfed to consumers and the diverse independent music that finds devoted fans online and at clubs across the country.

BEFORE THE MUSIC DIES tells the story of American music at this precarious moment. Filmmakers Andrew Shapter and Joel Rasmussen traveled the country, hoping to understand why mainstream music seems so packaged and repetitive, and whether corporations really had the power to silence musical innovation. The answers they found on this journey–ultimately, the promise that the future holds–are what makes BEFORE THE MUSIC DIES both riveting and exhilarating.


At the heart of BEFORE THE MUSIC DIES are interviews with musicians, industry insiders, music critics, and fans that reveal how music has reached this moment of truth. Featured performances from a truly diverse group of artists, ranging from The Dave Matthews Band and Erykah Badu to Seattle street performers and Mississippi gospel singers show us that great music is always out there… as long as you know where to look. BEFORE THE MUSIC DIES will renew your passion for great music, and inspire you to play an active part in its future.


こんな面白そうな映画なのに、いまだ日本では公開されてないみたいです。
ちなみにこの映画、アメリカでは一昨年秋に公開です。


なんでなんでしょう〜?

土曜日, 9月 13, 2008

Carl Verheyen...?Tommy Emmanuel!

YouTubeでいろいろギター関係を見てたら行き着いたのですが、こればっか見てます...。





彼の名は、Carl Verheyen...

調べると結構有名なLAのスタジオミュージシャンみたいです。
56年のヴィンテージテレキャスターで、多分アンプも64年とかのツイン?おそらくヴィンテージだと思うのですが、ハンパなくいい音で、上手い...。

そりゃもう、聞き惚れてしまうのですけど、その後、彼のリーダーバンドの映像を見たのですが、





個人的にはかなり残念な結果...。
予想はついてたのですが、どうして楽器の上手い人の多くはこういう結果に...?...と言ったら、失礼だし、自分は下手なくせによく言うよ... なんて思ったりしますが、やっぱり個人的には残念...。

それこそ、この現象は高校生くらいの時から疑問に思ってたことなんですが、ホントなんでなんでしょう〜。




一人でやった方が全然いいのに...。




と思ったら、そういえば、個人的、一昨年のビックリギターリスト、Tommy Emmanuel を思い出しました。彼も最初は Emmanuels っていう名前やったと思うのですが、確か兄弟でプログレ?的なバンドを20年やって、その後アコギのソロになったみたいですが、実はその楽器が上手い人が陥る現象に気付いたからなのかな〜と思ったり、思わなかったり。
僕が言うのもあれですが、そういう意味では、Carl Verheyenさんも、まだまだ
Emmanuelさんには...なんて考えたり。

そんなわけで、Tommy Emmanuel...今だによく見ます。
超グルーヴィー。









っていうか、上手いとかゆうより、びっくり人間の域かと。

火曜日, 9月 09, 2008

アー写の撮影...初?






もう一昨日ですが、昨日、nenem のアー写の撮影に行ってきました。

やっぱりアー写と聞くと、なんか恥ずかしいというか、ちょっとやめて欲しい気になります...。

今年1月に 1st Album が出た時は、アー写は無く、マルワカ氏に書いてもらったシンボルがアー写みたいなもので、nenem でちゃんと撮影するのは、初めて...。
昔、ピリカというレゲエバンドをやってた時、以来であります。あれは3年前...まだでも3年前か〜凄い前な気がします...。
やっぱり撮影は慣れてないせいか変な感じですね。
ま〜でもリハ終わってみんなで遠足気分、祐天寺へ。


今回は、前回ポスター、フライヤーでもお世話になりました、デザイナーの青谷さんと糸山さんのユニットに2ndののジャケットも、諸々お願いしてるのですが、その青谷さん、左腕に墨が入ってるいい兄貴みたいな感じで、バシバシ鋭いことを言うので、僕は大好きです。

撮影は阿部さん

http://fotologue.jp/takayukiabecom/

という方で、HPでいろいろ写真を見たのですが、凄いな〜と。
ちなみに僕の周りの阿部さんはみんな似てらっしゃる気がします...。


ま〜そんなこんなで、我々は緊張?の中、行ってきました。
今回打ち合わせで、メンバーのみんなの顔をコラージュ?するということになってまして、写真を撮っては手で切って...みたいなかなりアナログな作業で、行ったら行ったで、みなさんとても気さくで良い方で、楽しく作業をしました。

メンバー全員の顔の写真を切ってパーツで繋いだりしてると、結構みんな顔似てるもんでした、意外や意外...。
ちなみに、写真のは僕が勝手に遊んで作ったやつであります。


一通り終わりまして、後は出来上がりを待つのみであります。
その後、青谷さん、糸山さん、阿部さんと4人で焼き肉に行きました。
いろいろみなんさんと話ができて良かったです。ジャケ、アー写に関わるデザインの話、考えとかが聞けて、感動しました...。
そのためにも頑張らないと、と改めて思います。

ちなみにその焼き肉.なのですが、安安という都内に結構あるチェーンの焼き肉屋ですが、名前の通り安いのですが、翌日から胃がもたれまくってまして、もう食べ終わって24時間くらいたってるのですが、まだ気持ち悪いです。
やっぱり安いですから、それなりの肉なんでしょうね...。
ホントに牛とか豚なのかな〜?


そういえば、最近、"まんがにほん昔ばなし" を片っ端からYouTubeで見てるのですが、今やってないんですね...凄く残念です!
あれは、国営放送にしてでも放映すべきです!
できれば、探偵ナイトスクープも!

月曜日, 9月 08, 2008

2nd Album ゲスト...トランペットとストリングス




つい先日で先週からやってました、nenem 2nd Album のゲストレコーディングが終わりました。

今回のゲストは、トランペットとストリングスなのですが、先週はトランペットを、昨日はストリングスを。



昨日は湾岸音響にて結構お世話になっております、大島さんに、ストリングスを録って参りました。

ストリングスって実は僕は結構苦手だったりするのですが、この曲には絶対入れたいな〜とか生意気にも思いまして、尚かつストリングスアレンジ、僕は出来ませんで、K.P.M.でお世話になりました、マチャコ先生にお願いして、意味の分からない、こんな感じ?的な感覚的ワガママ発言を連発してたと思うのですが、録って参りました。

もちろんストリングスの人たちは初見でサクサクと。ものの4時間くらいで終わりました...。
アレンジは音源で確認してやりとりしてたのですが、やっぱり本物のストリングスって凄いですね。あの倍音の感じ...。

ストリングスでやっぱり個人的に苦手なのは、あの倍音感。
そりゃ、日本、戦争に負けるわ〜といった、あの純邦楽には無い倍音力...無敵感...ストリングスって凄いな〜。


そんなこんなで、ゲスト録音は終わりまして、思うことはいつも、僕ら下手やな〜ということ...。

いろいろ勉強になりすね。


あとはミックス!楽しみです。
あとちょっと。